光の世界を科学するテクノシナジー

徒然「光」写真館:画像アーカイブ

徒然「光」写真館トップ

■ 2020年12月

■ 12月31日

徒然「光」写真館 photo

これで正月の準備はOK. あとは,包丁を研いで新年を迎えます.

■ 12月30日

徒然「光」写真館 photo

顕微分光測定アプリケーション「蓄光トンボ玉の燐光スペクトル測定」をアップしました.

>> 蓄光トンボ玉の燐光スペクトル測定

■ 12月29日

徒然「光」写真館 photo

光Webセミナーに技術解説「分光エリプソメトリー:基礎から応用まで」をアップしました.

>> 光Webセミナー|分光エリプソメトリー:基礎から応用まで

■ 12月28日

徒然「光」写真館 photo

ちょっと混んでいましたが,洗車完了.これで,新年を迎えられます.

■ 12月27日

徒然「光」写真館 photo

今日は,近くの公園にダイヤモンド富士のようすを見に行きましたが,富士山付近は生憎の雲で日没が見られませんでした.代わりに,出来損ないの太陽柱のようなものを撮影して帰ってきました.

■ 12月26日

徒然「光」写真館 photo

顕微分光測定アプリケーション「希土類添加cBN単結晶の顕微PLスペクトル測定」をアップしました.
>> 希土類添加cBN単結晶の顕微PLスペクトル測定

■ 12月25日

徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo

クリスマスに食されるドイツのお菓子でシュトレンと言うらしいです.フルーツが一杯入った断面はこんな感じ.赤ワインのあてにしてちょっとずつ食べてたら,腹一杯になってしまいました.

■ 12月24日

徒然「光」写真館 photo

新型コロナを取り巻く状況が日に日に悪化している今日この頃,昔撮ったクリスマスっぽい画像で我慢の巣籠もりを続けます.

■ 12月23日

徒然「光」写真館 photo

運動不足が気になり,ご近所散歩です.最近は,道案内を兼ねたカラフルなマンホールの蓋があるんですね.

■ 12月22日

徒然「光」写真館 photo

400年ぶりの木星土星大接近ということで一応撮影してはみましたが,お恥ずかしいことに,我が家の機材ではこれが限界です.半月と抱き合わせでお茶を濁すことにします(適当にトリミングしてますので,左右で倍率が違います).

■ 12月21日

徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo

沖縄慶良間諸島のお土産「ケラマブルーホタルガラス」の燐光スペクトルを測定してみました.近日中にアプリケーションノートにまとめてアップします.

■ 12月20日

徒然「光」写真館 photo

今日は娘の誕生日ということで,ローストチキンです.

■ 12月19日

徒然「光」写真館 photo

ミニトマトを,できるだけ表面正反射が写らないように撮影するとこんな感じになります(テーブルからの反射光が下の方に映り込んでしまっています).なんか旨そうに見えませんね.どうも,野菜の瑞々しさ,フレッシュさは,表面のツヤが演出しているようです.

■ 12月18日

徒然「光」写真館 photo

こんなものを見つけたので,昨晩は中ジョッキを出して,ビヤホール気分で一杯やりました.

■ 12月17日

徒然「光」写真館 photo

羽根の回折を撮影してみたのですが,どうも鮮やかに撮れません.ライティングなどを工夫して,リトライしたいと思います.

■ 12月16日

徒然「光」写真館 photo

なぜだか無性に広東麺が食べたくなり昼外食をしたのですが,そのために時間を掛けるわけにも行かず,妥協してご近所のバーミヤンです.

■ 12月15日

徒然「光」写真館 photo

今日は,一日これです.
【追記】狭い事務所からリモート授業していたのですが,電話・FAXの呼び出し音は鳴るは,宅急便は配達に来るは・・・ 一部屋しかない事務所じゃリモート授業は無理があります.電話機の受信音は事前に消しておいたのですが,不覚にも,FAXを自動受信してメール転送するように設定してあった複合機の受信音を切り忘れていました.気が付いたときには既に手遅れ,とても疲れた一日でした.

■ 12月14日

徒然「光」写真館 photo

Weraのドライバーです.トランスフォーマーみたいでかっこいい.

■ 12月13日

徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo

昨日の午後は,中華製魚眼レンズを持って,久しぶりに八王子駅前を散歩しました.全体的にクリスマス雰囲気なのですが,人出はさみしい限りです.

■ 12月12日

徒然「光」写真館 photo

予約していた結晶図譜「結晶美術館」が届きました.今日は.まったりと鉱物鑑賞です.

■ 12月11日

徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo

コバルトガラスのボトルの透過率を無理矢理測ってみました.当然,透過率の縦軸は不正確ですが,吸収によって作られるスペクトル形状は,5つの振動子を使って再現できます.

■ 12月10日

徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo

炎色反応を応用した安い中国製カラーキャンドルを入手して,スペクトルを測定してみました.ナトリウムの黄色やカリウムの赤紫は当然として,波長670nm辺りにリチウムの炎色らしい輝線が現れます.ケーキの装飾で使用するキャンドルにリチウム化合物はアウトのような気がしますが問題ないのでしょうか?
波長670nm辺りに輝線が出る毒性がない他の物質? リチウム化合物が入っていても実は問題ない? それとも,中国製の安物だから安全性無視? ・・・ 色々と考えてしまいます.

■ 12月9日

徒然「光」写真館 photo

六角レンチといったらなんと言ってもPBですが,レインボーの六角は塗装がだめですね.真ん中の黄色いM2は顕微鏡の組み立て調整用に使ってます.

■ 12月8日

徒然「光」写真館 photo

分光応用測定アプリケーション「チタン陽極酸化膜の顕微膜厚測定」をアップしました.
>> チタン陽極酸化膜の顕微膜厚測定

■ 12月7日

徒然「光」写真館 photo

分光応用測定にアプリケーション「水の透過率スペクトル測定」をアップしました.
>> 水の透過率スペクトル測定

■ 12月6日

徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo
徒然「光」写真館 photo

チタン製のカラビナを入手して,表面の陽極酸化膜の膜厚を測ってみました.

■ 12月5日

徒然「光」写真館 photo

こんな本を中古で入手しました.

■ 12月4日

徒然「光」写真館 photo

「鬼滅の刃,1億冊突破」ということで,今日は日経にも4面に渡る全面広告です.

■ 12月3日

徒然「光」写真館 photo

携帯のLCDを見てみました.IPS-Proの系統と思われますが,よく分かりません.専門家が見れば一発で分かるのでしょうね.

■ 12月2日

徒然「光」写真館 photo

学会誌投稿記事のためにモルフォ蝶の鱗粉を撮影したのですが,どうしても焦点合成がうまくいかずボツです.

■ 12月1日

徒然「光」写真館 photo

1月19日(木),分光エリプソメトリーセミナーの講師をします.
講師紹介割引がご利用可能です.お申し込み時,申込書の備考欄に,
講師紹介割引希望,講師割引番号 【N-925】 と明記してください.
【割引額(税込)】 受講料より11,000円引,1社2名様以上参加の場合,一人当たり13,200円引
>> 情報機構|セミナー案内 (外部サイト)



ページの先頭へ